忍者ブログ
ssgrのにっきみたいなものです
3  4  5  6  7  8  9  10  11 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

flyer.jpg

ケラリーノ・サンドロヴィッチ氏の [ 罪とか罰とか ] を観てきた。
http://www.tsumi-batsu.com/

僕の中では、21世紀になった今もなお“有頂天のケラ”さん、なのですが、今回はじめて“映画”作品を観てみた次第。終始笑えたし、とても楽しい作品だった一方で、その“演劇と映画”の違いを色濃く感じられたのが面白かった。

冒頭から、細かいネタのオンパレードで、その場その場でマメに笑わせていく構成。沢山の脇役キャラに、執拗にスポットを当てて、(勿論それが意図する所なのだろうけど)ぼやけていく焦点。役者を入れ替えても、それで成立できるテンションの高い芝居。どれをとっても、所謂「映画的」な印象は薄いのが面白い。

思いついたネタを並べ、それを収束させて一本の話にする、というのは映画でもよくある手法だと思う。だけど、この作品については、それが“4コマ原作を並べて、一応一つのテーマに基づいた集まりとする”TVアニメの「サザエさん」的収束、という印象を受けた。これはやはり、狙ってか狙わず出た自然体かは分からないが、“演劇人としての”ケラ氏の色味なんだろう。

全体の尺も、各シーンをタイトに絞ったら、もっとハイテンポで短くなりそうな部分が引き伸ばしている感じ。これも、それぞれの役者と、彼ら演じるキャラクターに対する思い入れから「どのシーンも入れたいから削れないよ!」という[ バッド・テイスト]の頃のピーター・ジャクソン的エゴがそうさせるのかもしれない。

これらは総じて、舞台での公演を前提としたものなら至極自然なのだろうけれど、映画館のスクリーンにそれが映されているのが、不思議な感覚だった。それは恐らく、僕の中の“映画的”という感覚によるんだろう。いつも見慣れて(しまって)いる「映画」は、誤解を恐れず言えば“ひとつの主題と結末があって、それに向けたストーリー立てでどれだけ遊べるか”を銀幕に投影しているもの、と受け止めている。対して“あらすじは大枠であるけれど、入れたいシーンや、気に入ったキャラクターがあれば、それに応じて大きく寄り道もしちゃうよ?”という茶目っ気を、ステージからフィルムにコンバートしている印象。これが、ちょっとした違和感になったのだと思う。

だから何だという訳でもないが、今までそうした事は意識せず「映画」を観ていたところに、演劇人でもある氏が創ったこの「映画」は、ちょっとした刺激として入り込んできた。それが僕をどぎまぎさせたのが、ちょっと小気味よかったのだ。自分で自分の声が裏返ったのを聞いて笑っちゃうのと同じで。

勿論、“映画的”とか“演劇的”といったどうでもいいカテゴリはどうでもよくて、楽しめる事が一番大事です。その意味では、この [ 罪とか罰とか ] は、その“演劇的”タイトルも含め、僕にとって非常に楽しい作品でした。

---
yesman.jpg

そして! また全然気付かないうちに、ジム・キャリー新作来た!

[ イエスマン|http://wwws.warnerbros.co.jp/yesman/ ]

教えてもらって初めて知ったんだけど、この映画、プロモーションしてる!? 何か3月20日公開とかなんだけど、あまり告知されてない気がする! アヒィ!

何はともあれ「とりあえず前売り券だ!」と思って有楽町で探したら、山手線圏内は新宿ピカデリーだけなのね! 道理でどこにもチラシもポスターもない訳だ! うおおおん! 皆オクリビトりやがって、ちくしょう!

ともあれ、久々のジムキャリーコメディー。[ エタナーナル・サンシャイン ] は兎も角、 [ 23 ]、[ ディック&ジェーン ] あたりは結構評判よくなさそうだったけど、今度は日本人ダイスキな“ハートウオーム・オチ”なんでしょきっと? 皆ウォームしようぜ! (嫌味ったらしく言ってみたけど、[ ダム&ダマー ] が最高傑作だと思いつつも、[ ライアー・ライアー ] では死ぬほど泣いたよぼかあ)
pika.jpg

--
c76cut00.jpg
コミケ申し込んでみたー


最近、石坂浩二+市川コンの金田一シリーズを観直してるんだけど、時計等の上の歯車に腕が挟まれて、血飛沫あげてブッ飛ぶのって[ 病院坂の首縊りの家 ] じゃなかったのね! ごっちゃになってた。どの金田一なんだろう……。

でも相変わらず、ピー夕一がギターでやられて口から妙に大量の血ヘドを吐いて死ぬシーンとか、写真屋がお皿みたいので殴られて血飛沫が散るシーンとか、あおいテルヒコの首をナタで切断するシーンでとんでもない量の血飛沫が着物にかかるシーンとか、一番のトラウマ、レイプシーンを写真に撮らせるシーンのフラッシュのまばゆさとかは相変わらずイカしてたけどね!

てか [ 病院坂 ]、今見ても血みどろ過ぎでスゴイなあ。[ 獄門島 ] も鮮烈な記憶があったけど、血のりの量はあきらかに [ 病院坂 ] の圧勝でしたな。「スターウォーズ」とか「未知との遭遇」の同時期で、SFブームに押されまいと頑張ったのかしら。

手がちぎれるの、どの映画だったか調べよう。
PR
20090225.jpg

EDセンセイの新刊 [ cheerism ] 凄かった。
http://www.coremagazine.co.jp/comic/comic/ed/

個人的に、ずっと想いを募らせあってる二人が、雨の中突然はじめちゃう話、度肝を抜かれた。前々から、女の子周辺の“カッカー”とか熱い描き文字に、只者じゃないな、と思わされていたけど、この話は出色。天才のみの成せる展開だと思った。いつもとまるきり違う絵柄というのも興奮した! ブラヴォー

短編ごとに絵柄をがらっと変えてきちゃうけど、どれもかっこいいスタイルで、どれもカワイイ。これからも楽しみな作家さんですなあ。

---
car.jpg
久々に高円寺行ったら、何か街がキレイキレイになりつつあってがっかり。がっかりだ。でも、懐かしのラストバンディットが移転して(こざっぱりしてて欲しいものあまりなかったけど)営業を続けてたので少し嬉しかった。CARCASSの昔欲しかった“拷問道具Tシャツ”があって思わず購入。

バックプリント、こんなんだったんだ…。イカしすぎていてやばい!

あと、バイオレン堂で、本当に久々にSAIGAN TERRORのシヅルさんと話した。
いろいろ話すうちに何だか、高円寺変わっちゃったなーとかしんみりしてたのがアホらしくなった。口でどうこう言われたりしたんじゃないけど、人生の先輩から大切なものを教えてもらった気がした。

---
ケラセンセイ監督作品 [ 罪とか罰とか|http://www.tsumi-batsu.com/ ] 今週末から公開なのね。初日に観たいんだけど、舞台挨拶とかあるみたいで……「舞台挨拶の回はぴあでどうこうしてください」とか、そういう事言われると一気に萎えるぜ!

---
あ、清水マリコセンセイ新刊、今日発売だーーーーーー!
nora.jpg

という訳で、[ DIARY OF THE DEAD ] は個人的に相当面白く(農場のシーンなんて、今までのロメロ映画の中ではダントツにPOPで興奮した!)、まだまだ現役なのだなあと喜んだ次第ですが、先週末から封切りの[ TROPIC THUNDER ] も年末のばたばたで観に行けてない現状ですよええ。
diaryofthedead_large.jpg
こんないたずらっぽい目をした年の重ね方、かっこいいなあ。


そしてそんな中、またスゴイ話があったみたいで。

http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1273486.html

個人的には、昨今の同窓会映画は結構好きにしろ、反面ヴァン・ダム先生が断ったのも分からないでもないです。と、大人的意見をいってはみたものの、一アクション映画ファンとしては夢の競演が見られないのは残念……と思っていたら、JCVD新作キタ!


[ その男 ヴァン・ダム|http://vandamme.asmik-ace.co.jp/ ]
(原題:[ JCVD ] ……って凄すぎる!)
jcvd02.jpg
こ……これは! 実は [ レクイエム ] で魅せたJCVDの泣き演技から、“演技派でもいけるんじゃないか”と思っていたところなので、これはアクション抜きでも期待大ですよ。何となく力の抜けたいい作品になってそう。この監督の映画は観たことないけど、ヴァンダマーらしいので“わかってる”感じになってそう。

あと、上映がいつもの東銀座“男映画館”シネパトスとかじゃなく、渋谷のオシャレな映画館・シネマライズというのも、今のJCVDのムードを表してるのかな、と思いつつ、前売り付録の<<オシャレなジャン・クロード「バンダナ」>>には興奮。前売り買いにいかなきゃ!

公開は暮れもいいとこの12月27日……って、この日仕事で間違いなく初日初回無理じゃないか! 9時半とかの回があったとしても……いや、無理だー! ラわぁぁぁーん!

くそう。とりあえず年内は無理っぽいから、新春ヴァンダミング決めてやる。2009年はJCVDで幕開けてやる!

●誰かのレビュー
http://www.cinemaonline.jp/review/bei/4832.html
jcvd.jpg

---
そして今日はいよいよゴリラビスケッツ来日です。
レッス タートゥディ!
うちのお姫様は“さつきこ”さん。
[ 世界はあたしでまわってる|http://www.gae.co.jp/game/atashi/ ]、DSで気軽だから入浴前に少しずつ、ゆっくり遊んでます。シンプルだけど何気にボリュームあるし、進めていくにつれてお姫様(うちの姫は“さつきこ”)の成長感もあったりで、とても楽しい。個人的にもかなりの傑作だと思うます。

髪ふわっふわで、さわさわしたいよ?

---
DOTDだと、死霊のえじきと同じになっちゃう
ロメロ御大新作 [ DIARY OF THE DEAD ] いよいよ公開!
http://www.diaryofthedead.jp/
前作LOTDよりも、いわゆるロメロ節っぽい内容というウワサにワクワクしつつ、前売り特典の軍手がかなり盛り上がるアイテムでいいですのう。この冬はこの軍手で決まりでしょう。でも迷うと思いませんか。前売りは“男の映画館”シネパトスで買ったんですが、実際は六本木のシネコンのがスクリーンでかいかなあ……とか、関東はムズカシイですよね。でも、ゾンビファンは皆「初日初回シネパトスだろ!」ってなってるよなきっと! 同じような気持ちの沢山の人と観たいから、実に迷うところだーうわー

---
[ DIARY OF THE DEAD ] 公開記念、最近食べた“やわらかい肉”画像展
france.jpg
jimbo.jpg

二郎の画像見てて思い出した。あのゴカイ1,000匹映画の金字塔 [ スクワーム ] 国内版DVDが奇跡の再発! というので思わずamazonに頼みました。

---

何だかんだで、僕は食べ物には最大級の敬意を払って絶対残さず頂いてるんですが、やっぱり VEGAN SxE NEWSKOOL HC の影響は確実に受けてるからかもしれません。それでも多食なのは、多分僕が悪魔的シンボルであるヤギ座だからかもしれないな! でもここ最近、その辺の音源を置いてるお店が段々少なくなってきて困っていたら、この人頑張ってるぽいので結構注文してます。

[ RETRIBUTION NETWORK|http://retribution.ocnk.net/ ]

もはや活動してないのかもしれないNEW EDEN Recordsとか、最近一押しらしいSEVENTH DAGGER Recs.の音源も沢山あるから、個人的に助かってます。てか、今のショップさんは、こういう“何か一部分はどこにも負けない売りがある”的なのじゃないと、半端な品揃えじゃお客さんも寄り付かないでしょう。こういう「好き」がありそうなお店は、生き残るハズ。

そして12月はGORILLA BISCUITS来日だよ!
SATR TODAYしちゃうー
20081002.jpg
---
[ Be Kind Rewind ]、いつの間にか公開が迫ってた!
http://www.gyakukaiten.jp/ (邦題:「僕らのミライへ逆回転」……)
邦題が何ともヒヒーって気持ちになるけど、とりあえず公開が嬉しくて前売り券買って来たーうおーうおー。ゴンドリー作品は、[ エターナル・サンシャイン ]以来だなあ。

映画秘宝とか見てるより、ぐっとホロリ路線になってる予告編も、日本サイトでかかる音楽も、泣かせたくて仕方ない感じで盛り上がりまするな! ホロホロさせるのは本当に好きだしうまいよね日本人。
bekindrewind.jpg

本家サイトも凝っててカコイイ!
http://www.bekindmovie.com/intro.html

---
2008_tropic_thunder_wallpaper_006.jpg
ジャック・ブラック、[ TROPIC THUNDER | http://www.tropicthunder.com/home.html ] も少し期待してるんだけど、どうしてもコメディものって日本の配給時の広報宣伝にトホホとなってまうよー。日本には“笑い”の種類が少ない気がする。もっと楽しみ方いろいろ考えてもいいんじゃないか? ねえ。

[ トロピック・サンダー (http://www.shijosaitei.jp/) ]

---
ノーラね。ノーラ。書いとかないとね。一応ね。
c75cutpg88.jpg

[ ダークナイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/ ] 
物凄く面白かった! 2時間半とかあるんだけど、没入しててわかんなかったよ! 普段はもっとバカみたいのしか観ないんだけど、こりゃあ皆好きな訳だよ。ジョーカーのオモチャ買ったるわー

Batman_poster05.jpg
ストレートな意味で本当に面白いのでこれは是非ご覧!

この尺だとTVとか大変だろうなあ。てか画面暗すぎてTVじゃ観難いんじゃないかしらw

---
あと、[ HOT FUZZ ] に次いでひたすら日本公開を待ち望んでたニュージランドの羊スプラッター [ BLACK SHEEP ]ですが、同僚の絵の上手い人に20inch液晶テレビ譲ってもらった記念で観た。これもまじすげえ! 結構真面目な創りだったり、かなりイカした作品でした。とはいえ、うちのは向こうのDVDなので、英語字幕で何とか…てとこなので、国内公開してほしいなあー
sheep.jpg

---
コミケの申込してみたー
カットはもうちょっと違いますが…てか日の目みられないんじゃないか
20080706.jpg

[ HOT FUZZ ] 初日初回行って来た!!
一日経った今でも興奮冷めやらぬ状態ですよ! うおおおおお!!

「SHAUN OF THE DEADの監督・主演で今度は刑事モノ創ったらしい」というニュースから1年以上。ずっと日本公開マダーマダーとうろたえたり、とりあえずAmazonUKからコレクターズDVD買ったり、とりあえずTシャツだけ
買ったりしつつ、国内公開が決まってから高まりすぎる期待をしてきた僕ですが、この映画はその過剰な期待を全く裏切らないというか、それ以上の、自分映画史上最強の部類に入る傑作でした。
0705a.jpg
何気に満席の初日初回、9時の時点で(開場は10時)20人位並んでたりとか、HOT FUZZのTシャツを着た青年(ちなみに僕の前はジャーマンメタルのハロウィンのツアーTの人でした)がいたり、GAGAの広報さんが警察官コスプレでうろついていたりと、イベント感高くて盛り上がった訳ですが……やっぱり、本編上映中が一番盛り上がった! 

もう、初日初回に来るような客は、やっぱり皆国内公開署名運動とかに参加した奴ら(自分含め)だろうから分かるとして、隣の席のスカしたサブカル女子とかも、場内みんな本当笑ってた。こんなに気持ちのいい映画館の状態は久々だったよ!

内容うんぬん言うのは野暮なので描かないけど、ベタなコメディー映画にありがちな苦笑とかは全く心配しなくていい「本気の遊び心」が散りばめられた、映画愛あふれる作品だと思う。途中までのじわりじわりとした盛り上げと、バリバリに“客に分からせたい・振りまくりたい”伏線(というのだろうかw)、そして近年稀に見るような猛烈なテンションのアクションシーン! どこをどう切っても、本気汁あふれまくりの最強コメディ映画だと思います。(よくあるツマラン誤解を恐れず、敢えて“コメディ”と言いたい!) ひとつひとつのシーンに「きたきたw」と突っ込みたいんだけど、そんな気持ちは次のシーンで即座に吹き飛ばす勢いの、息もつかせぬ最高の傑作だた!


[ インディ ] も良く出来てて「さすが!」とうならされたし、[ SHOOT'EM UP ] も粋なアホ映画だったし、[ フィースト ]もテンション高いスーパーコメディーホラーだったし、[ NO COUNTRY FO OLD MAN ]も怖くてサスペンスフル・かつ可笑しい傑作だったけど、今年観るなら間違いなく、エドガー・ライト監督 [ HOT FUZZ ] をお薦めしたい! 夏はこの映画ではじまるよ! これは是非、映画館で知らない他人と大騒ぎして観ないとですぜ!


■微妙な日本語訳つきトレイラー
http://jp.youtube.com/watch?v=1LY6UykHFJo

一番好きだったエドガー・ライトとペグ/フロストのコメントが冒頭についてるUK本国版無くなってる! 日本語字幕がイマイチだけど、このVerが一番シャープで(残虐シーンもあるし)好きです。(正直、国内版の予告編とかサイト、広報活動は好きじゃないというか、魅力を伝え切れてない感じなのでオススメしません……。公開してくれたのは本当に感謝してるけど、「昔ながらの下らないオワライ的やり方しかできないのか映画の仕事してる人達って?」と少し不思議な気持ちだ)あと、パンフが最近よくある“サイトそのまま載せました”的で少し残念。町山さんのコラムとか載せてくれたら楽しかったのになあ。と言うのは贅沢すぎるかな。てか町山センセ日本語字幕監修してるの最初にみると安心して観れた!頼もしい!


てか、自分的カリスマ度No.1の大槻ケンヂとJ太郎トークショー無茶苦茶だったw J太郎映画観てないのも、あの人のキャラだから「トホホ」で笑えたけど、正直、あの傑作観終わった後は、折角だからもう少しちゃんと中身に触れた内容も聞きたかったな。まあ、あれはあれで面白かった、と書いておくけど。大槻ケンヂがちゃんと話そうとしてたのがちょっと微笑ましかったw 二回目・三回目観に行くときは、19日の町山さんトークの回も行ってみたいなあ。



いつまで上映してるかわからないけど、また観に行かなきゃ! DVDで観るのは何とか我慢してきたけど、一度観終った今、PAL版を再生しそうでやばい……。でも上映中は映画館で観ないと半分も楽しめない気がするよ! 公開直前に「5日の仕事」が入ったんだけど、「用事があるので行けませんすいません」と言ったことには少し申し訳ないとは思うけど、全く反省はしていないよ! いやあ、映画って、本当に素晴らしいものですね。

そして気が早いけど、エドガー・ライト監督がもう創ってるらしい次回作にも大期待!
http://www.cinematical.com/2008/04/03/edgar-wright-and-simon-pegg-going-to-the-worlds-end/

---
智奈のえろす絵を……と思って描いたけど、全然えろくなりませんでした改めて挑戦するます
||| カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
||| オパビニアワッペンあります
opabi02
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
opabi01
||| プロフィール
HN:
ssgr
性別:
非公開
職業:
スパイ
趣味:
ひみつ
||| twitter @ gr0112
|| The World's End
The World's End
July. 19.2013
http://www.theworldsendmovie.co.uk/ (added Feb.12.2013)
||| paul
whatispaul
March.18.2011
http://blog.whatispaul.com/ (Sept.24.2010)
||| ブックマーク
[ The World's End ]
Aug.14.2013
[ edgarwrighthere ]
Director Edger Wright's weblog
[ paul ]
March.18.2011
[ 氷あめ ]
Baby Princess関連でかわいすぎます
[ bow! ]
かっこいい
[ Otaku days ]
Ich liebe Bier!
[ 締鯖 ]
ほんとおもろいひとです
[ 三日で飽きる ]
すごいギャグ漫画
[ yyyg ]
やぎ
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
バーコード
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき
忍者ブログ [PR]
"ssgr" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.