ssgrのにっきみたいなものです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう2月ですが、お正月に描いたのがあったのでとりあえず。先日のCOMITIAに来て下さった皆さんありがとうございましたー。とりあえず5月のティアと8月のコミックマーケットには申し込む予定です。
----------
本年は [ ファーザーズ・ディ ] で映画初めとなりましたが、年末の仕事のバタバタで [ マンボーグ ] を見逃して落胆していた矢先、3月辺りからに名古屋・大阪でも上映があるらしいので観に行こうと思います。
あと [ V/H/S 2 ] も [ ホーボー ] のジェイソン・アイズナー監督のが個人的に凄く楽しかった。2月は [ MUD ]、[ ROOM 237 ]、[ アダム・チャップリン ]、[ テーターシティ ]……とか。ヴィンチェンゾ・ナタリ監督新作も楽しみでなりません。
----------
ということで、今年もよろしくお願いします。
イマキマキーがかわいすぎて、最近はマーニーの後すぐに [ いきいきごんぼ ] を読む有様です。
-----
ヒューマントラストシネマ渋谷の企画 " 未体験ゾーンの映画たち2013 "、観たいのが多いんだけど、上映スケジュールのシビアさにドキドキがとまりません。今日[ コリドー ] で明日 [ ストレージ24 ]、21日に [ テール ] で……とパズルみたいにバタバタしてますが、それも何だか楽しい。[ ダイ・ハード ラストデイ ][ ゴーストライダー2 ][ マキシマム・ブロウ ] も始まっちゃってるし、嬉しい悲鳴
-----
上に書いた [ マキシマム・ブロウ ] が、銀座シネパトス最後のアクション映画な訳ですが、今年はシアターN渋谷に続いて、また近所の映画館が閉館。歴史ある「三軒茶屋中央劇場」が2月14日で閉館になっちゃって物悲しい。とはいえ、僕が好きなそうな作品は、すぐ脇のこれまた歴史ある「三軒茶屋シネマ」の方でやることが多かったので、そんなに入ったことはなかったけど。ちなみに、ラスト上映作品は[ ハンガーゲーム ]と[ 天地明察 ]。同時期の三軒茶屋シネマは[ エクスペンダブルズ2 ]と[ ボーン ]。こんな見事な、あの街のコントラストが今後見られないのは、やっぱり寂しい。中劇は入り口の手描きタイトル看板も好きだったなあ
日蝕の日に描いたマヤさんを今頃。
3月位から、ドイツの知人が来たりとかいろいろ遊んでたら、多方面でバタバタになっちゃって映画とかあまり観れてなかったのに気付いた今日この頃です。
そんな中でしたが、本国公開からずっと楽しみにしてた [ ATTACK THE BLOCK|http://attacktheblock.com/ ( 邦題:アタック・ザ・ブロック|http://attacktheblock.jp/ ) ] の先行上映イベントがあったので、何とか行って来た。だって、監督とニック・フロストが来日&舞台挨拶だよ?
映画自体が本当、文句無しの出来で凄く熱くなった。80年代SF / ホラーの王道というか、「金は無くてもアイディアでかますぜ!」という当時の空気をバリバリに持ってる作品としては、昨今すごく貴重なんじゃないかと思う。あと、音楽も凄く「きたきたきたwww」って感じの'80~'90年代SFファンがニヤニヤできる感じでまた堪らん。サントラも、夜歩くときとか “ 何か起こらないかしら!” って聞いちゃうワクワク感で、映画観たら絶対欲しくなるよなあこれ。[ Round Two Bruv ] って曲が特に、日曜洋画劇場とか金曜ロードショーの解説に噛り付いてた子供時代を思い出して泣ける。
ど派手なCGで圧倒してくる昨今のも好きだけど、映画はやっぱり、「ワクワクさせるもの」が散りばめられてる本作みたいのが楽しいなあ。胸に残るというか。
質問コーナーで質問できたときは物凄い緊張でドモりまくったけど、二人にサインを入れてもらったシルクスクリーンのポスターは一生もんの宝物です。6月23日の公開まで、あと1ヶ月。また劇場に観に行くつもり。向こうのBlu-rayも買ったけど、やっぱり映画館でしょう!
-----
あとこれから
[ THE DARK KNIGHT RISES|http://www.thedarkknightrises.com/ ]
[ PROMETHEUS|http://www.prometheus-movie.com/ ]
[ INBRED|http://www.inbredmovie.com/ ]
[ JUAN OF THE DEAD|http://www.juanofthedeadmovie.com/lang/en/ ]
夏に日本公開とか、本当かよw
[ Iron Sky ] まだなのかしら
-----
今は亡き、ファミレス・キャンディの制服を。
||| カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
||| 最新記事
(06/27)
(09/08)
(02/07)
(02/04)
(09/05)
||| オパビニアワッペンあります
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
|| DISTRICT 9

2/27、ゆうばり映画祭で観てきた! 壮絶な傑作。再び体験できる2010年4月10日の日本公開が待ちきれません。
邦題は[ 第9地区 ] で、公式サイトOPENしてたのね!
http://d-9.gaga.ne.jp/
(1.MAR.2010)
||| ブックマーク
||| カテゴリー
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき