ssgrのにっきみたいなものです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カメラなくしちゃった
http:// www.ec at.son y.co.j p/came ra/dsc /produ cts/in dex.cf m?PD=2 0736
2005年3月発売だったということは、2年以上一緒だったのねー
いろいろガタが来てたとはいえ、結構いい相棒だったなあ
次はどうしようかしら
http://
2005年3月発売だったということは、2年以上一緒だったのねー
いろいろガタが来てたとはいえ、結構いい相棒だったなあ
次はどうしようかしら
PR
榎本俊二センセイと言えば、連載当時衝撃を受けまくった[ えの素 ]が印象として強く。友人のイシモリ君がやってるグラインドコアバンド“BLOB(名前はもちろん「スティーブ・マックイーン絶対の危機」リメイク映画http://
そんな榎本センセイは、現在サブカルカリスマ的な部分もあると思うのですが、[ ムーたち ]2巻発売記念でサイン会があるというので、これは行かなきゃと相当盛り上がっております。いよいよ明日だ!
てか2巻の装丁は凄すぎて本当震えた。
「ニ」が見返しにあるとはさすがに思わなかったよ!
soupdesignがやられた模様ですが、その素晴らしさに嫉妬した。
--
しゃろーん
ジム・キャリーの新作キター!
[ ナンバー23 ] http:// www.nu mber23 .jp/
監督はジョエル・シューマッカー。
最近知り合いの日記で拝見して気付いたけど
[ フォーリング・ダウン ]や[ ロストボーイ ]という、僕の好きな映画を
結構撮っている人です。
内容はというと、なかなかにつまらなそうで楽しみ!
お給料入ったら前売り券買わなきゃー

--
そして遂にG袖カットオフ祭開催。
社内で順番に回し着たりしていましたが、こりゃあやばい。
“袖を通すハズの場所”を腕が通過した時の
何とも言えない感覚ったらないね!
これから背中に文字を描いたりするよ
--
あと、NTセンセイ情報によると
CARCASS再結成とか言ってたんだけど本当かよーと思ってたら
http:// www.cd journa l.com/ main/n ews/ne ws.php ?nno=1 6772
すげー!
「屍体大好き 」「真・疫魔交響曲」 「憎しみだけが残る」「殺戮の竈」とかの
イカした邦題も懐かしいカーカスですが
折角だからゼヒ来日して欲しいもんですよ!
--
RANGEMAN 5巻発売で興奮した僕は
風香ちゃんがクルリンしてる所を描いたるでーとか思ったら
もう誰だかさっぱりで残念です

[ ナンバー23 ] http://
監督はジョエル・シューマッカー。
最近知り合いの日記で拝見して気付いたけど
[ フォーリング・ダウン ]や[ ロストボーイ ]という、僕の好きな映画を
結構撮っている人です。
内容はというと、なかなかにつまらなそうで楽しみ!
お給料入ったら前売り券買わなきゃー
--
そして遂にG袖カットオフ祭開催。
社内で順番に回し着たりしていましたが、こりゃあやばい。
“袖を通すハズの場所”を腕が通過した時の
何とも言えない感覚ったらないね!
これから背中に文字を描いたりするよ
--
あと、NTセンセイ情報によると
CARCASS再結成とか言ってたんだけど本当かよーと思ってたら
http://
すげー!
「屍体大好き 」「真・疫魔交響曲」 「憎しみだけが残る」「殺戮の竈」とかの
イカした邦題も懐かしいカーカスですが
折角だからゼヒ来日して欲しいもんですよ!
--
RANGEMAN 5巻発売で興奮した僕は
風香ちゃんがクルリンしてる所を描いたるでーとか思ったら
もう誰だかさっぱりで残念です
今日は[ 快楽天BEAST ]発売日だー
と思って翔一書店に行ったら、表紙がさめだセンセイじゃないので
ちょっとドギマギしてしまった。
単行本[ BEASTIE GIRLS ]の作業の為なんだろうけど、西E田氏の絵だとコアマガジンから出てそうに見えちゃうのが凄い。「毎号表紙」の印象って絶大なのだなあと改めて思った。
しかしさめだセンセイ単行本告知ページかっこいいー
BEAST表紙ギャラリーとか本当、待ってました。
http:// www.am azon.c o.jp/B EASTIE -GIRLS -%E3%8 1%95%E 3%82%8 1%E3%8 1%A0%E 5%B0%8 F%E5%8 8%A4/d p/4862 690335 /ref=s r_1_4/ 503-02 34034- 076710 1?ie=U TF8&s= books& qid=11 897469 05&sr= 8-4
--
今週の[ キミキス ]本当に震えた。
あんなお凄いキス、マンガじゃ読んだことないよ!
祇条さん!
--
そしてヌンチャク再結成のチケットが、親切な転売屋から届いた!
いよいよ明日ですよ奥さん

と思って翔一書店に行ったら、表紙がさめだセンセイじゃないので
ちょっとドギマギしてしまった。
単行本[ BEASTIE GIRLS ]の作業の為なんだろうけど、西E田氏の絵だとコアマガジンから出てそうに見えちゃうのが凄い。「毎号表紙」の印象って絶大なのだなあと改めて思った。
しかしさめだセンセイ単行本告知ページかっこいいー
BEAST表紙ギャラリーとか本当、待ってました。
http://
--
今週の[ キミキス ]本当に震えた。
あんなお凄いキス、マンガじゃ読んだことないよ!
祇条さん!
--
そしてヌンチャク再結成のチケットが、親切な転売屋から届いた!
いよいよ明日ですよ奥さん
[ ダイハード4.0 ]観てきた!
何といいますか、本当に天晴れな出来だと思うます。
アクション映画観に行って、あの大騒ぎ(とマクレーンのぼやき)がスクリーンに流れ続けてたら、文句とか出てこないでしょうこれは。
ただ個人的には、「だからクリスマスは嫌いなんだ」が出る
冬のダイハードも観たいよなあと贅沢な想いがよぎりましたw
そしてまさかの[ ナショナルトレジャー2 ]!
こちらは12月公開らしいので楽しみだニコラス
--
自転車買いました。
通勤に1時間も乗るのには、所謂“ママバイシクル”の結美ちゃんではいろいろ酷使しすぎだろうと。
衝動的に東急ハンズに向かい、考えること30分程。
IRON HORSE の[ MAVERICK 5.0 ]てやつです。
http://
タイヤが蛍光ピンクの素材でできていて、
個人的にはいろいろ有り得ないと思うんだけど
ルイガノとか皆乗っててアレだし、アイアンホースってメーカー名が
もう素直でとてもイイ! という事で決めました。
こういう“いかにも”なのよりママのがカッコイイぜ、と思ってきた僕ですが、何だかんだでサスペンションがとか変速ギアがとか考え始めると、こういうのになってくるものなんですねえ。
名前は、これまで歴代ママ自転車につけてきた「結美ちゃん」「風香ちゃん」等の“かわいい女の子キャラの名”だとしっくりこないので「ジョヴォビッチ」にしました。ミラ・ジョヴォビッチです。[ バイオ3 ]が不安すぎる今、絶好のタイミングだと思います。
ちなみに乗り心地はとてもいいです。
「泥除け付ける事は初めから想定されてないみたいで…」と店員がいうので、替わりに荷台つけてみた。
そしてIRON HORSEのライン“YAKUZA”がかっこよすぎて
[ OJIKI ][ KUMICHO ]とか見てたら少し羨ましくなった。
http://
--
最近暑すぎて、それが何かいい。
職場が巣鴨に移ったりしたのですが
スーパーのエスカレーターが物凄くスローモーだったりして
とても楽しいです。
[ レンジマン ]今週すごかった。
先週お休みだったから気付いたのかもしれないけど
やっぱり面白い。
そして週末のヤングアニマルは
祇条さん第二回というのも、もちろんあるけど
おりりんDVD付きというのが見逃せないぜ!
[ 電脳コイル ]、思春期っぽい内容のが続いてイイ。
ダイチチの股間部分手書きでぼかされてたけど
NHKはモザイク処理を放送するのダメなのかなー
[ 天元突破グレンラガン ]DVD1巻がきたー
新展開新展開
--
特にネタとかないけど。
遊びに来てた母親が帰ったので描いてみた。
もしかしたら実家では、ボクに[ ナディア ]を観るよう仕向けた父親が
今は[ 電脳コイル ]観てたりして、とか思ってそれとなく訊いてみた。
その時間は[ テラへ ]観てるそうだ。
頼もしい
--
“CCレモン”がデンスケブログパーツとかやってたので
試しにつけてみましたー
横幅ちょっと大きいけど少し嬉しいなあ
http://homepage1.nifty.com/taka35/mov21.htm
||| カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
||| 最新記事
(06/27)
(09/08)
(02/07)
(02/04)
(09/05)
||| オパビニアワッペンあります
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
|| DISTRICT 9

2/27、ゆうばり映画祭で観てきた! 壮絶な傑作。再び体験できる2010年4月10日の日本公開が待ちきれません。
邦題は[ 第9地区 ] で、公式サイトOPENしてたのね!
http://d-9.gaga.ne.jp/
(1.MAR.2010)
||| ブックマーク
||| カテゴリー
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき