ssgrのにっきみたいなものです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[ フランケン・ふらん ] 本当面白いのね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4253233112
最初は“スプラッターとかそういうのをオシャレに描いちゃった的なやつなんでしょどうせ”とか天使な生意気な勘違いをしていました。が! 読んでみると、これが物凄く丁寧で面白い!
何気に素直でバカ正直なふらんちゃんや、周囲の登場人物(ほとんどが人じゃないけど)の魅力的なやりとり。丁寧、かつ遊びの効いた画面。蟲とかスプラッター描写も、グロテスクさよりも“丁寧さ”が伝わってきて、妙に心地いいし、奇をてらった嫌味な感じもない。心に刺さるショックもありながら、道徳的・教条的だったりするストーリーを、きっちり一話にまとめ上げる様は、本当にスゴイ。
そして何より、地にしっかり足がついた物語。
虐げられるものへの優しさ溢れる視線と、虐げられるものからのほろ苦い応答。こんなに心をうつ物語、今はそうそうないんじゃないかしらん。
てかヴェロニカかわいすぎだ! 結婚してくれ!
---
[ ラブリーボーン|http://www.lovelyb.jp/ ] 傑作だった。
“ちょっと心温まる家族愛とか描いちゃうんでしょ?”と例によって天使な小生意気の中に、「でもピージャクだからな」とほのかに期待していた訳ですが。実際は本当に凄かった!
大筋としては、ヒロインが14歳で殺されちゃってからの、スピリチュアル話。ではあるんですが、むしろ一級品のサスペンスと言っても過言ではないと思う。冒頭から続くスージーのかわいらしい語りで、ペド野郎の殺人シーンまで徐々に高まる緊張感。そこから、ファミリー愛を(申し訳程度に)織り交ぜつつ、堰を切ったように爆走するピージャクのサスペンス節には、僕はヒッチコックの「知りすぎた男」とかを思い起こした位ですよ。その位スリリングでした。家族が、Mr.ペドを少しずつ疑っていく過程で描かれる、犯人の苛立ち描写とか、ほんとうまい! 文字通り「手に汗握って」イスの手すりにしがみついてました。
個人的には、ピージャク監督もので2番目に好きな作品にランクイン。
ちなみに、1番目に好きなのは [ ブレインデッド ] です。
---
[ DISTRICT 9(第9地区)|http://d-9.gaga.ne.jp/ ](本国サイト|http://www.d-9.com/)ポスター、丸の内ピカデリーにもあった。
---
映画といえば。 [ フランケン・ふらん ] 4巻のおまけマンガ、作者の木々津克久さんて人の映画観みたいのが垣間見える気がして、凄く好きです。
PR
COMMENT
||| カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
||| 最新記事
(06/27)
(09/08)
(02/07)
(02/04)
(09/05)
||| オパビニアワッペンあります
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
|| DISTRICT 9
2/27、ゆうばり映画祭で観てきた! 壮絶な傑作。再び体験できる2010年4月10日の日本公開が待ちきれません。
邦題は[ 第9地区 ] で、公式サイトOPENしてたのね!
http://d-9.gaga.ne.jp/
(1.MAR.2010)
||| ブックマーク
||| カテゴリー
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき