ssgrのにっきみたいなものです
1
2
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイリッシュ・パンク関連になるんだろうけど、
[ siobhan ]のCDがとてもかっこよくてしゅごい。
http:// siobha n.ca/b and.ht ml
この辺の音、そんなに沢山聴いてるわけじゃないんですが
このバンドはかっこいいなあ。
ギネス飲みたいなあ
--
●[ タワーリング・インフェルノ ][ 悪魔のいけにえ2 ][ ミッドナイト・クロス ][ 地獄のコマンド ][ コマンドー ]とか、懐かしい映画が1,000円以下だったので沢山手に取っていたら、[ フィラデルフィア・エクスペリメント ]のDVDを見つけてしまって4,000円位したけどそれもレジに運んだ。これと[ ファイナルカウントダウン ]は日曜洋画劇場でやるたび何度も観たなあ
●[ マニアック ]もこの前初めて観たら、この監督、後に[ 地獄のマッドコップ ]撮ってるのね!(原題:MANIAC COP) マニアックでも、シリアルキラーが一人でいるシーンは何か物悲しくて悲痛な感じに描かれてるのを観て「ああなるほど」とひとりごちた。この孤独感と切なさは、マット・コーデルの原点なんだろうなあ
●[ 遊星からの物体X ]のHD-DVDバージョンを買った。それにしても、昔の映画の邦題ロゴってなんでこんなにワクワクするんだろう。“遊星から”“物体X”と、センス良過ぎて少年達は熱狂せざるをえないよなあ。原題(THE THING)の“何だかわからないブキミさ”もいいが、やはり時代の空気を吸い込んだ邦題には、熱すぎるロマンを感じてしまう
●ついでに物体X公開時のポスターかっこよすぎてこれまた震える。「宇宙」「南極」と、「雪の白」を突き破って出てくる「物体X」だけでお腹いっぱいなのに、そこに「触手」まで描いちゃったかあ! 本当凄い

--
知人、ていうかねこーみゅセンセイとイベントに申し込もうと思って
カットを共同で描いてます。
ノーラ。
ホロが向き合ってるのにしましょう、とか言っておいてアレなんですが、やはりホロが2人いるのは何かブキミな気がして変えてまいましたすいません
●この絵を描いてる時もsiobhan聴きながらだったんだけど、よくよく考えてみると、アイルランド的な音楽聴きながら[ 狼と香辛料 ]の絵を描いてるのって無茶苦茶かわいい事なんじゃないか。
例えるなら、カウボーイビバップファンの人がジャズを聴きながら、或いはわざと肉無しにしたチンジャオロース食べながら、エドの絵を描いてるみたいなさ。
[ siobhan ]のCDがとてもかっこよくてしゅごい。
http://
この辺の音、そんなに沢山聴いてるわけじゃないんですが
このバンドはかっこいいなあ。
ギネス飲みたいなあ
--
●[ タワーリング・インフェルノ ][ 悪魔のいけにえ2 ][ ミッドナイト・クロス ][ 地獄のコマンド ][ コマンドー ]とか、懐かしい映画が1,000円以下だったので沢山手に取っていたら、[ フィラデルフィア・エクスペリメント ]のDVDを見つけてしまって4,000円位したけどそれもレジに運んだ。これと[ ファイナルカウントダウン ]は日曜洋画劇場でやるたび何度も観たなあ
●[ マニアック ]もこの前初めて観たら、この監督、後に[ 地獄のマッドコップ ]撮ってるのね!(原題:MANIAC COP) マニアックでも、シリアルキラーが一人でいるシーンは何か物悲しくて悲痛な感じに描かれてるのを観て「ああなるほど」とひとりごちた。この孤独感と切なさは、マット・コーデルの原点なんだろうなあ
●[ 遊星からの物体X ]のHD-DVDバージョンを買った。それにしても、昔の映画の邦題ロゴってなんでこんなにワクワクするんだろう。“遊星から”“物体X”と、センス良過ぎて少年達は熱狂せざるをえないよなあ。原題(THE THING)の“何だかわからないブキミさ”もいいが、やはり時代の空気を吸い込んだ邦題には、熱すぎるロマンを感じてしまう
●ついでに物体X公開時のポスターかっこよすぎてこれまた震える。「宇宙」「南極」と、「雪の白」を突き破って出てくる「物体X」だけでお腹いっぱいなのに、そこに「触手」まで描いちゃったかあ! 本当凄い
--
知人、ていうかねこーみゅセンセイとイベントに申し込もうと思って
カットを共同で描いてます。
ノーラ。
ホロが向き合ってるのにしましょう、とか言っておいてアレなんですが、やはりホロが2人いるのは何かブキミな気がして変えてまいましたすいません
●この絵を描いてる時もsiobhan聴きながらだったんだけど、よくよく考えてみると、アイルランド的な音楽聴きながら[ 狼と香辛料 ]の絵を描いてるのって無茶苦茶かわいい事なんじゃないか。
例えるなら、カウボーイビバップファンの人がジャズを聴きながら、或いはわざと肉無しにしたチンジャオロース食べながら、エドの絵を描いてるみたいなさ。
PR
11/11はしゃろんの誕生日だったのですが
うっかり忘れてて12日に同僚に言われて気付きました。
当日はやっぱりとても楽しみにしていたらしくて
こっぴどく怒られました。
怒られながらも、チラチラよそ見をしていて
部屋のゴミ箱に投げ込まれていたケーキの箱と
14本のロウソクを見つけた僕は
ごめん本当にごめんとか謝りながら
後で、この新しい髪どめリボンを渡す時に
しゃろんが笑ってくれるといいなとか思っていたら
ちゃんと聞いているの、とかまた怒られた。
あと、ホロがうちに来たので
今日あたりそのふさふさのしっぽを見せてもらおうと思う
--
結局、2年間一緒だったSONYのT7は見つからなかったので
とりあえずエビが宣伝しているフジフィルムのカメラにしました。(色は勿論ピンク)
T7の倍以上の厚みがあるのがとてもアレですが
カメラがあるのはやっぱり楽しい。
実際持ってみると、ヘアライン加工が綺麗で結構気に入りました。
[ 狼と香辛料 ]2巻読み終わったー
信じられないほど楽しめたのはいいとして、
どうやら僕は、恋をしてしまったようだ
てかやっぱり、少し早く帰るのっていい気がした。
ちゃんと仕事できる人はそんな必要ないんだろうけど、怠け者の僕には、こういう“気持ち転換”の時間が必要かもしれない。翌日の仕事も気持ちよく出来る気がする。
何よりホロに会えるし!
NHK[ 仕事の流儀 ]も久々に観た。
http://
今回の靴職人・山口千尋氏もかっこよかったなあ。そして[ デジ絵の文法 ]思い出した。しかしこの番組観た直後はいつも気が引き締まりますな。直後だけね
ホロかわいいよホロ
||| カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
||| 最新記事
(06/27)
(09/08)
(02/07)
(02/04)
(09/05)
||| オパビニアワッペンあります
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
|| DISTRICT 9

2/27、ゆうばり映画祭で観てきた! 壮絶な傑作。再び体験できる2010年4月10日の日本公開が待ちきれません。
邦題は[ 第9地区 ] で、公式サイトOPENしてたのね!
http://d-9.gaga.ne.jp/
(1.MAR.2010)
||| ブックマーク
||| カテゴリー
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき