ssgrのにっきみたいなものです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずーっと続いていたプロジェクトが一段落した(ラスト周辺は自分担当部分だけどうにかなっちゃうかと思ったよ!)。一息つきつつ、不幸属性について考えてたらイサコさまになってた。DVD毎月買ってるから、[ 電脳コイル ] 久々観なおそうかしら。
「私が変な子だってわかって満足したろ?」のシーンでぞくぞくしたりしよう。
---
そして今週末は、いよいよ [ ランボー 最後の戦場 ] 公開。
http://rambo.gyao.jp/
はみがきセンセイと盛り上がってたんですが、やはり前日にオールナイトとかあるのね!
http://www.cplus-cmp.com/rambo/plex/
やはり「待ちに待った映画なんだから、大騒ぎしようぜ!」というこのイベント感。頼もしい! [ LAND OF THE DEAD ]公開時の“ロメロのゾンビ祭”は行ったけど、今回は公開初日の初回で我慢しておこう。やっぱ皆、前売り券に付いてたランボー柄バンダナしてるんだろうなー。たぎる!
劇場用パネル(スタローンサイン入り)ほっしー!
PR
もちろん[ 電脳コイル ]最終話は会社から飛んで帰って、準備万端で盛り上がり続けて「こんなに素晴らしいアニメを観られる僕はなんて幸せ者なの!」とか思っていたらそれから数週間経った今まで仕事がとんでもない状態になっていたりで、今の今まで感想とか記録に残せなかったのは悔しい!
なので、明日もやること山積みだけど本能的に描いちゃった
おばさんや周囲に心を開いたイサコは、もうあの格好にこだわってないかというと、そんな事はないと思うんだ。安易に「友達」と口にしたりしないあの最高のラストの時も、髪型も服装も極力隠してたのもまた凄い演出だと思うけど、やっぱり、生き方は“変えれば”いいってもんじゃない、というのは分かってる子だろうから。
だからスタイルは変えないで描いてみた。
前向きになることと、これまでを捨てるのは同義じゃないさー
個人的にイサコ足間が観たかったので、スカートじゃないけど!
つうか20日の予言者スペシャル観たかった
[ 電脳コイル ]、とんでもなすぎる位面白い。
いよいよ怒涛のラスト。
もう本当にどうにかなりますぜこれは!!
12月8日から再放送するのねー
また観よう
http://
--
[ ナンバー23 ]初日初回観てきた。
いやー、正直びびりました。
しょぼいのかなー……と少し思っていたんですが、
下手すると今年観た絵映画の中で屈指の完成度。
([ GRINDHOUSE ]があるからNO.1には絶対なれないのだがw)
何か、レビューとかで「つまんない」とか言ってる人も多いけど
“謎ときシナリオ”みたいのを楽しみにしてたのかもなー。
[ SEVEN ]的流れを期待してた人、ご愁傷さま!
物語がどうとか、そういう次元じゃなくて
久々に“映画としてかっこよく纏まった作品”を観た印象でした。
ジョエルシューマカー見直したですよボカぁ。
そして何より!
ジム・キャリーの演技が物凄すぎる!
改めて惚れ直しました。
--
そして明日はセガールセンセイの[ オヤジの映画祭 ]ファイナルの予定。
http://
ラストに相応しいセガールが観られそう!
--
最近、ポプリクラブのとあるセンセイが描く女の子にココロ奪われておるます
[ 電脳コイル ]まじ盛り上がり続け過ぎててすげえぇぇぇぇぇぇ
遂にヴェールを脱いだ赤いランドセルイサコ様とか
子供のコロの夢でうなされて汗びっしょり(想像)のイサコ様とか
いじわるで書かれた黒板をランドセルのまま消すイサコ様とか
帰りに消しゴムをぶつけられるイサコ様とか
ヤラれたモジョを優しく拾い上げるイサコ様とか
「裏切ったんだな! 宗助!」と泣いちゃうイサコ様とか
うわあああああああ
何かうっかりホロの色とか塗り忘れちゃうほどでしたよ
いや塗ったからどうとかそういうレベルじゃないんだけど
イサコ!
こっちへおいで!
--
銀座に映画の前売り券買いに行ったついでに
恒例のシネパトスチェックにいってきた

遂にヴェールを脱いだ赤いランドセルイサコ様とか
子供のコロの夢でうなされて汗びっしょり(想像)のイサコ様とか
いじわるで書かれた黒板をランドセルのまま消すイサコ様とか
帰りに消しゴムをぶつけられるイサコ様とか
ヤラれたモジョを優しく拾い上げるイサコ様とか
「裏切ったんだな! 宗助!」と泣いちゃうイサコ様とか
うわあああああああ
何かうっかりホロの色とか塗り忘れちゃうほどでしたよ
いや塗ったからどうとかそういうレベルじゃないんだけど
イサコ!
こっちへおいで!
--
銀座に映画の前売り券買いに行ったついでに
恒例のシネパトスチェックにいってきた
||| カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
||| 最新記事
(06/27)
(09/08)
(02/07)
(02/04)
(09/05)
||| オパビニアワッペンあります
オパビニアのワッペン作りました。ポロシャツ等につけてラコステ風に。その他適当に使えるかもしれません。ご入用の方、下記メールアドレスかコメント欄にでもご一報くださいマセ
pageeightyeight[+]hotmail.com
|| DISTRICT 9

2/27、ゆうばり映画祭で観てきた! 壮絶な傑作。再び体験できる2010年4月10日の日本公開が待ちきれません。
邦題は[ 第9地区 ] で、公式サイトOPENしてたのね!
http://d-9.gaga.ne.jp/
(1.MAR.2010)
||| ブックマーク
||| カテゴリー
||| 最新CM
[01/06 rgv6oxqp0a2]
[01/06 ttt7nlcw4m3]
[01/01 qaq8imeu3a8]
[04/06 MoinoparExani]
[02/10 Yoshi]
||| 最新TB
||| ブログ内検索
||| 拍手
||| カウンター
||| かいせき